「京都府北部地域における物流実績に関するアンケート調査」 
ご協力のお願い(概要編)
必須企業名
部署
必須役職・氏名
必須電話番号
必須E-mail

 

必須問1 貴社事業所の京都府北部地域における所在地を教えてください。(複数回答可)
① 福知山市② 舞鶴市③ 綾部市➃ 宮津市➄ 京丹後市⑥ 伊根町⑦ 与謝野町

 

必須問2.貴社の業種を教えてください。(最も主とする業種を1つお選びください)
① 食品系製造業(食料品製造業、飲料・たばこ・飼料)② 軽雑系製造業(繊維工業、木材・木製品、家具・装備品、パルプ・紙・紙加工品、印刷・印刷関連業、なめし革・同製品・毛皮)③ 金属系製造業(鉄鋼業、非鉄金属、金属製品)④ 化学系製造業(化学工業、石油製品・石炭製品、プラスチック製品、ゴム製品、窯業・土石製品)⑤ 機械・電子系製造業(輸送用機械器具、その他の機械器具、情報通信機械器具、電子部品・デバイス・電子回路)⑥ その他製造業⑦ 農業、林業⑧ 漁業⑨ 建設業⑩ 卸売業、小売業⑪ 宿泊業、飲食サービス業⑫ サービス業(⑪を除く)⑬ その他

⑬ その他を選んだ方、具体的に

 

問3.京都府北部における出荷状況(国内輸送)を把握するために、製品の出荷先エリア(代表的な都道府県を5つ)、出荷総量(t)、輸送方法について可能な範囲でお答えください。
※対象期間:2024年度の1年間(4月~3月)
出荷先都道府県①(タブより選択)必須 出荷総量(数字を記入)t 輸送媒体(複数回答可):トラック鉄道船舶その他
出荷先都道府県②(タブより選択) 出荷総量(数字を記入)t 輸送媒体(複数回答可):トラック鉄道船舶その他
出荷先都道府県③(タブより選択) 出荷総量(数字を記入)t 輸送媒体(複数回答可):トラック鉄道船舶その他
出荷先都道府県④(タブより選択) 出荷総量(数字を記入)t 輸送媒体(複数回答可):トラック鉄道船舶その他
出荷先都道府県⑤(タブより選択) 出荷総量(数字を記入)t 輸送媒体(複数回答可):トラック鉄道船舶その他

 

必須問4.京都府北部における出荷状況(国際輸送)を把握するために、製品の出荷先エリア(最も主となるものを1つ)、出荷総量(t)、輸送媒体について可能な範囲でお答えください。
※対象期間:2024年度の1年間(4月~3月)
出荷先(タブより選択)
その他の場合:
出荷総量(数字を記入)t 輸送媒体(複数回答可):コンテナ船航空その他

 

必須問5.国内の物流の2024 年問題により懸念される貴社への影響をお聞かせくだ さい。(複数回答可)
① 配送コストの上昇② 集荷時間などの輸送スケジュール③ 長距離輸送など配送距離の制限④ 荷物が運べなくなった、配送の遅延が多発している⑤ コンプライアンスをより重視した運送業者の選定⑥ 特になし⑦ その他影響
⑦その他影響:

 

必須問6.国内の物流の2024 年問題に対応するために取り組むべきだと考える対策についてお聞かせくだ さい。(複数回答可)
① トラック事業者等との運賃交渉・荷待ち時間等削減への働きかけ② 配送ルート、納品スケジュールの見直しなど、物流の効率化に向けた取組み③ 積載率向上への見直し④ 労働条件・職場環境の見直し⑤ モーダルシフトの活用⑥ DXの推進による生産性の向上⑦ 中継輸送などの活用⑧ その他⑨ 特になし
⑧その他:

 

確認画面は出ませんので、送信前にもう一度内容をお確かめのうえ、下の黒いボタンを押して送信してください。

 

 アンケートへの回答にご協力いただき、ありがとうございました。
 当協議会では、荷主企業の皆さまとも連携し、物流工程の効率化等に向けた取組を検討するため、荷主企業の皆様の現状を把握したいと考えております。今後、御協力いただける方には、アンケート(詳細版)やヒアリングも実施してまいりますので、ご協力いただきますようお願いいたします。

△ ページ上部へ戻る