-
2023.10.27
団地の集会所をコンバージョンしたUR泉北桃⼭台⼀丁団地「ももポート」について、コミュニティ拠点としてのReスタートに向けた⽀援を⾏っております。 そこで、「ももポート」で様々な活動を展開している「ももポート運営会議」メン […]
-
2023.10.12
堺市では環濠エリアの豊かな歴史文化資源や公共空間を活かした「居心地が良く歩きたくなるまちなか」の形成に向けて、公民連携による公共空間利活用を進めています。 公園、水辺の遊歩道など、環濠エリアの公共空間を「居心地の良い空間 […]
-
2022.4.4
※募集を終了しました。 創業49年、多くのまちづくりやコトづくりを結びつけている都市政策・産業振興のシンクタンクです。デザインや歴史文化を活かした地域振興策、町家を改修した拠点づくり等のまちづくりや知的財産や健康医療等の […]
-
2021.4.12
以下の職種は定員に達したため募集を終了させていただきました。多数のご応募いただきまして、誠にありがとうございました。
-
2016.8.18
弊社が組織立ち上げから活動支援を行ってきた、有限責任事業組合富田林町家利活用促進機構(略称:LLPまちかつ)が この度、「第5回まちづくり法人国土交通大臣表彰」国土交通大臣賞【まちづくりの担い手サポート部門】 を受賞しま […]
-
2015.12.24
弊社が事業主体として関わった『富田林じないまち・木(こ)くま館』が 第35回大阪都市景観建築賞 奨励賞を受賞しました。 http://osaka-machinami.jp/ この建物の整備は、弊社が関わる富田林寺内町周辺 […]
-
2015.9.24
サンプルページ
-
2015.8.19
弊社の社会貢献事業として、「天王寺区中高生向けインターンシップ」に参画し、7月末~8/1、高校生のインターシップ生を受け入れました。 3回目となる今年の「天王寺区中高生向けインターンシップ」のキーワードは「医療・健康」。 […]
-
2015.7.9
弊社が組織立ち上げから支援を行う、富田林駅南地区の空家活用組織 「有限責任事業組合富田林町家利活用促進機構(略称LLPまちかつ)」 がクラウドファンディングで、酒蔵再生に向けたプロジェクトに挑戦しています。 https: […]
-
2015.6.19
2015年4月に富田林市の重要伝統建築物保存地区【じないまち】 にゲストハウス 「ご婦人乃宿・泊や」さんがオープンしました。 お昼ごはんのサービスもスタートされています。ぜひご利用ください。 ダンは事業計画の企画から設計 […]